おっはよー(^o^)かおるです♪
オーディオメーカーONKYO(オンキヨー)謹製の高音質スマホ、GRANBEATが安くなってます(^o^)
楽天モバイル:いつでもおトクに機種変更キャンペーン

 ↓
公式のトップページの下の方に、キャンペーンのバナーがある。

楽天モバイルでは、機種変更時の端末価格が常に10%引きになったんだけど、よーーーくみると、さりげなくGRANBEATだけ大幅値下げがされているのです(^o^)

ONKYO GRANBEAT

5インチFHDのIPSパネル、メモリ3GB/メモリ128GB、Android6.0、国内dsds対応。
特徴的なのが、通常の3.5φ(ファイ)オーディオ出力のほかに、2.5φのオーディオ出力も付いてるのだ。

この2.5φが何用なのか、かおるにはわかんないっす(^o^;
音を忠実に再現する事に全力を注いだスマホ。
かっこいいのが、ボディデザイン。

なんとボリュームが、ダイヤル式というスマホにあるまじきギミック。
オーディオプレーヤーにおまけでスマホ付けました的な主張の強さです。
それでいて、スマホのスペックも決して妥協してないという・・・
こりゃ高いわけです(^-^;
スペック
スマートフォン部
| 名称 | GRANBEAT | 
|---|---|
| プラットフォーム | Android™ 6.0 | 
| プロセッサー/動作周波数 | Qualcomm MSM8956 Hexa-Core(1.8GHz+1.4GHz) | 
| 液晶ディスプレイ/解像度 | 5.0インチ1920 x 1080(FHD) IPSパネル | 
| メインメモリ | 3GB | 
| 記録装置 | 128GB | 
| Webカメラ | アウトカメラ:1,600万画素 | 
| インカメラ:800万画素 | |
| バッテリー容量 | 3,000 mAh | 
| サイズ | 高さ約142.3mm×幅約72mm×厚さ約11.9mm | 
| 質量 | 約234 g | 
| SIMサイズ | nano SIM ×2 | 
| カラー | ブラック | 
| 外部接続端子 | Micro USB | 
オーディオプレーヤー部
| DAC & HP Amplifier | ESSテクノロジー社 SABRE DAC “ES9018C2M” x2 & SABRE “9601K” x2 | 
|---|---|
| 音楽再生可能ファイル | DSD/ DSF/ DSD-IFF/ MQA/ FLAC/ ALAC/ WAV/ AIFF/ Ogg-Vorbis/ MP3/ AAC | 
| FS と bit数 | 11.2MHz/ 5.6MHz/ 2.8MHz / 1bit 44.1k/ 48k/ 88.2k/ 96k/ 176.4k/ 192k/ 352.8k/ 384k 16bit/ 24bit (*32bit float/integerは24bitにダウンコンバートして再生) | 
| 対応プレイリストデータ | M3U/ PLS/ WPL | 
| 動画再生可能ファイル | H.263/ H.264 AVC/ H.265 HEVC/ MPEG-4 SP/ VP8/ VP9 | 
| 画像再生可能ファイル | JPEG/ GIF/ PNG/ BMP/ WebP | 
| 入出力端子 | 2.5 mm 4極 バランスヘッドホン出力 (BTL/ACG切替、Line outモード対応、ジャック挿抜検知ON/OFF可能) (※アサイン:端子先端より R-/R+ /L+ L-) 3.5 mm 4極 アンバランスヘッドホン出力 (マイク機能付イヤホン対応(CTIA規格準拠)、Line outモード対応、ジャック挿抜検知ON/OFF可能) Micro USB /OTG 出力 (*充電・データ転送入力端子兼用) | 
| 実用最大出力 (JEITA) | 75 mW + 75 mW (Unbalanced) 150 mW + 150 mW (Balanced) | 
| 全高調波歪率 | 0.01 % 以下 | 
| S/N比 | 115 dB以上 | 
| 再生周波数帯域 | 20 Hz ~ 80 kHz | 
| インピーダンス | Unbalanced: 16 ~ 300Ω / Balanced: 32 ~ 600Ω | 
| Gain | High / Normal / Low1 / Low2 | 
| サウンドカスタマイズ機能 | プレシジョンEQ, アップサンプリング, リアルタイムDSD変換, ロックレンジアジャスト, デジタルフィルター, フィーチャードEQ | 
| ボリューム | 61ステップ (*0 位置含む) | 
| L/Rバランス調整 | Yes | 
| 本体操作 | ロータリー式ボリュームノブ、再生、スキップ、戻り、HOLD *HOLDキーは全ての画面・キー操作、受話動作が無効になります。 | 
 
  
  
  
  
コメント