
かおるです♪
この前、メイン回線を乗り換えたのね。

んで、そのときに一緒にスマホを購入したから、その実機を使って開封レビューをします(^o^)/

乗り換え先はBIGLOBEなのです♪

んで、購入したスマホっていうのがー
Alcatel PIXI4(アルカテル・ピクシー・フォー)

です(^o^)
実は、このPIXI4は2台目なのだ(^o^)
1台目のレビューはこっち♪
2台も買うくらいに気にいったの?って聞かれると返答に困るんだけど・・・(笑)
と、とにかくもう1台買ったのです♪

1台目は黒だったから、今回は白にしたんだー。
・・・って、あれ?外箱には「シルバー」って書いてある。ん?白を選んだはずだけど。
はっきり覚えてないけど、カラバリは白黒2色だったような・・・。シルバーなんてあったっけ?(・_・;
・・・・
まぁいっか(^o^)

んじゃ、早速開けていこー(^o^)/

じゃじゃーん!
って、やっぱ白じゃんっ!(^-^;(笑)
Alcatel PIXI4、メタルシルバー

同梱物を見て、びっくり!
裏ぶたがシルバーだっ!

なにー!(>_<)
このメタル調のカラー、ちょっと高級感出てるじゃん!
ちょっとちょっと、ブラックとえらい違いじゃない?これは不公平でしょ(^o^;(笑)
これは早く、カバーを閉めてみたい!(>_<)

バッテリーを装着する。
あ、そうそう。このPIXI4は、2つのSIMスロットと、SDメモリーカードスロットは、それぞれ独立してるのだ。

これが2つのSIMスロットでー

これがSDカードスロットね♪
まぁ、国内でDSDSとして使えるわけじゃないから、データSIMで運用するときに切り替えられるくらいしか利点はないけどね(^-^;
Alcatel PIXI4外観

じゃじゃーん(^o^)
そして・・・裏面!

おーっ!(^o^)
メタル調のシルバーでかっこいい!
なんだぃなんだぃ、2台目だし全然期待してなかったけど、テンション上がってきた♪

表面の保護シールには、端末の特徴が端的に表現されてる。
なになに?
Android6.0で、5インチで、800万画素カメラで、LTE対応と。

白地に白文字で見にくいけど、左がインカメラ用のフラッシュで、右が500万画素カメラ。
って、こんなチープスマホのくせに、インカメラにフラッシュが付いてたんだ。
・・・今、初めて気が付いた(^o^;(笑)
あ、そうそう。
スペックの話が出たついでだから、ここでスペック表を確認しておこう♪
Alcatel PIXI4のスペック
| 型番 | 5045F | 
|---|---|
| プロセッサ | MediaTek MTK6735M クアッドコア(1.0GHz) | 
| プラットフォーム | Android™ 6.0 | 
| ディスプレイ | 約5.0インチ | 
| サイズ | 高さ約140.7mm × 幅約72.5mm × 厚さ約9.5mm | 
| 重量 | 約169g | 
| 解像度 | 854 × 480 ドット (FWVGA) | 
| メインメモリ | 1GB | 
| ストレージ | 8GB | 
| バッテリー容量 | 2000mAh | 
| 最大通信速度 (理論値) | タイプD (NTTドコモ回線):受信最大150Mbps | 
| 通信機能 | 3G : B1/5/6/8/19 | 
| FDD-LTE : B1/3/19 | |
| TD-LTE : B38/40 | |
| GSM : 1.9GHz/1.8GHz/900MHz/850MHz | |
| IEEE 802.11b/g/n | |
| Bluetooth 4.0 | |
| VoLTE | タイプD (NTTドコモ回線):非対応 | 
| タイプA (au回線):非対応 | |
| カメラ | アウトカメラ:約500万画素 (ソフトウェアで800万画素対応) | 
| インカメラ:約200万画素 (ソフトウェアで500万画素対応) | |
| インタフェース | micro USB | 
| microSIMスロット ×2*1 | |
| microSDカードスロット | |
| イヤホンジャック | |
| 1 LTE/LTE、LTE/3Gの同時待受け利用不可 | |
| 付属品 | 5V1A充電器 | 
| マイクロUSBケーブル | |
| クイックガイド | |
| ヘッドセット | |
| 製品情報リーフレット | |
| 製品保証書 (安全及び警告情報) | |
| 本体カラー | グレー、シルバー | 
同梱物の違い
スペック表をみて、気が付いた。
以前イオンモバイルで買ったPIXI4と、同梱物が違う(・_・)
イオンモバイルで買ったPIXI4の同梱物
今回BIGLOBEモバイルで買ったPIXI4の同梱物
BIGLOBEモバイル版は、保護フィルムとフリップカバーがない!(^o^)
へー、格安SIM会社によって、端末の同梱物が違うなんてこともあるんだねー。
ま、かおる裸族だから、どっちも使わないからいいけど♪
Alcatel PIXI4の外観確認
それじゃ、外観を確認していこー(^o^)

ナビゲーションキーは、画面の外にタッチセンサーキーとして配置されてるよ。
だから、5インチの画面は広く使えるのだ♪

そして、裏面♪
メタル調のシルバーがかっこいいです♪
ベゼル黒派のかおるも、この機種ばかりはこっちの方が断然高級感が出ていていいと思う(^o^)

PIXI4のカラバリはシルバーがおすすめ!
それじゃぁ、側面を見ていこう♪

正面左側面は、なにもなし♪
SIMスロットは裏ブタの中だからね。

次は右側面。ボリュームキーと電源キー。
そうそう。この配置ねー。絶対反対だよね。
でも、かつての愛機、WILLCOM WX10Kもこれと同じ配置だった(^o^;
あれ?(笑)
ま、まぁ、慣れの問題だよねー(>_<)

次、上面は、3.5φ(ファイ)と、右の小さい穴はマイク?
あ、そうそう。
同梱物にイヤフォンマイクがあるんだったね♪

本体が白でも、イヤホンは黒だった。

アルカテルのロゴ入り♪
だけど・・・

古いタイプのイヤホンだったから、使わないなー(^o^;
さぁ、んじゃ次。

底面は、マイクロUSB端子とたぶんマイク。
このマイクロUSB端子がさー、ちょーっと端子がズレてるというか。。。。
ケーブルを正面から刺しても、中の端子がぶつかって挿せないのだ。
ちょっと上側から挿すと綺麗に刺さるよ。
もう1台も同じだから、個体差じゃ無いと思う。うーん。そういう設計なんだね。
あ、で同梱の充電器。

これもロゴ入りでかっこいいね♪

出力は1Aです。
あ!そうそう!
スタートガイドの中に、こんなものが入ってたのだ。

SIMカードアダプター!

しかも、アルカテルのロゴ入りだよ!
こんなの珍しいよねー。
薄い膜がついてるタイプだから使い易い。ありがたく使わせてもらいます♪
カラバリ比較
本体の電源を入れる前に、黒と並べて比較してみよう(^o^)

表面の色は断然黒のが好みだけどー・・・

裏はシルバーの方がメタル調でかっこいいのだ(^o^)
セットアップしよう

じゃぁ電源を入れます。

ようこそ画面が出たので、適当にセットアップする♪

あれ?すっごいシンプルだ。
イオンモバイル版ではこれもんだったもん。

ホーム画面のデザインも、格安SIMによって違うんだねー。
今回はBIGLOBEモバイル版だけど、プリインアプリにはBIGLOBEモバイル用のアプリとか、なんにも無かった。



逆にツイッターとかインスタとかが最初からインストールされてた♪
Alcatel PIXI4のAnTuTu(アンツツ)スコア
最近、スマホのベンチマーク用アプリ、アンツツってのを知ったのね。
だから、PIXI4でも計ってみた♪

スコアは22,219でした。
い、意外に高かった!(^o^)
かおるがこれまでに計測したAnTnTn Benchmarkのスコア
| 機種 | スコア | AnTuTu | OS | 
|---|---|---|---|
| goo g07 | 43321 | v6.2.7 | android7.0 | 
| ASUS Zenfone 3 Max | 28765 | v6.2.7 | android7.0 | 
| goo g06+ | 24675 | v6.2.7 | android7.0 | 
| Alcatel PIXI4 | 22219 | v6.2.7 | android6.0 | 
ライトユースなら2万以上。快適に使うなら4万以上。ゲーマーなら8万以上。ガチ勢なら16万以上。
わかりやすいかおるの中の基準♪
PIXI4は、タッチパネルの精度がイマイチだから、体感としてもっと性能低いのかと思ってた(^-^;
性能自体は悪くなかったよ。ちょっと見直した♪
Alcatel PIXI4の短所
フリックの動作がイマイチ
ブラウザでスクロールさせるときフリックするでしょ?
これの動作がイマイチなんだよねー。
長ーいページで、ぎゅーんってスクロールさせようと思って、勢いよくフリックしてもスクロールしてくれないの。指が離れたらスクロールが止まっちゃう感じ。
設定で調整できるのかもしれないけど、これは使いにくいです。
IPS液晶じゃなくて視野角が狭い
昔ながらのTFT液晶だから、最近主流のTFT(IPS方式)と違って角度によって色味が変化しやすいです。
まぁ、左右方向は気にならないから、横向きで動画観る分には関係ないかな(^-^)
解像度が低い
854 × 480 ドット (FWVGA)なので、ブラウザとかでの情報量は少ないかな。
Alcatel PIXI4の長所
安い!以上!(笑)
画面が小さくてもいいなら、g06+をおすすめするけど、5インチくらい欲しいならチープスマホとして最適じゃないかな(^o^)
Alcatel PIXI4まとめ
とにかく安さ第一の場合に選択肢に入る端末だね♪
かおるも安いから出来心で買ったんだもん(笑)
スペック的には、メモリ1GBの時点で完全なチープスマホなので、その点は割り切り必須!
あ、そうそう。
黒買ったときのレビューも参考にしてみてね♪
  
  
  
  
                
コメント