かおるです。おかえりなさい。
今回は、このお話の続きです。
問い合わせしよう
「Android12にアップデートしてね」っていう通知をずーっとスルーしてたんだけど、フと思った。
もう普通にサポートに相談するか。
さて、どこに相談すればいい?
モノ自体はモトローラの端末だけど、格安SIM契約時に買ってるから、格安SIMの窓口を通すのがスジなのかな?
IIJmioから端末買ってる
ってことで、IIJmioのサポートページを見た。
でもなんか、有料の保証に入ってないとダメっぽくて、普通に門前払いだった。
おぉ、そうなんだ。
ちょっと意外。
モトローラの端末なので
モトローラのサポートページにいく。
お問い合わせページがあったけど、そこにこんなのがあった。
トラブルシューティングをお試しください
「通話やチャットに時間をかけずに、自分で多くの問題を解決できることをご存知ですか?」
なるほどねー。
とりあえず、試してみるか。
まぁ。
今になって思う。
余計なことしないで、素直に問い合わせしておけばよかった。
トラブルシューティング開始
指示内容はいたって基本的なものから始まったよ。
- 電波いいところでやりなおせ
- ストレージの空き容量を500MB以上確保してからやりなおせ
みたいな。
でも、雲行きが怪しくなってきたのは、次の指示。
キャッシュパーティションをクリアしろ
これ、よく読んだら、OS上の作業じゃなくて、ブートローダーでの作業っぽい。
まって。
素人にこんなことさせていいのか?
ただ、結論からいうと、moto g50 5Gでは指示にあったメニュー見つけられなくて出来なかった。
よくわかんない。もう、スルーです。スルー。
そもそも、以前端末初期化しても治らなかった現象だから、どうせこれやっても効果ないっしょ。
はい次。
残りの指示
トラブルシューティングのページを確認したら、残りの指示は2つだった。
- 指示4:PCにつないでなんとかする
- 指示5:スマホのファクトリーリセット
最後の指示は工場出荷状態に戻すってことだから、これが最後の手段ってことか。
OS上から初期化するのとどう違うのかわかんないけど、まぁ最後に試すか。
てことで。
レスキュー&スマートアシスタント(Rescue and Smart Assistant)
これ、Windows上で動作するソフトなのだ。
しかたないから、クローゼットからWindowsノートを発掘してきた。
久々に起動したら、なんか電池切れしてて日時がリセットされてるのには笑った。
細かくは割愛するけど、このソフトをダウンロードしてインストールして、起動するでしょ。
いわれるがままに端末の機種選んだり、IMEI入力したり、USBケーブルでスマホと接続したりしてたら、PCにダウンロードが始まった。
サイズは2.4GB。
ファイル名はSAIPAN_RETAIL_S1RSS32.38_20_9_1_subsidy_DEFAULT_regulatory_DEFAULT_CFC・・・
みたいな感じ。
なんかわかんないけど、これOSなんじゃね?
ダウンロードが終わったら、スマホへの復旧が始まった。
おぉ、もしかしてこれ、Android12を書き込んでるとかなら嬉しいなー。
とワクワクしながら待つ。
そしたら、
が、出た。
あれ。もしかして、スマホが認識されてない?
スマホの画面には「START」って表示されてるけど、これ押さないとダメな感じ?
まぁ、とりあえず待てばよかったのかもしれないね。
後の祭りよ。
スマホでポチってしちゃった。
そしたら、画面が真っ黒になって、その後モトローラのロゴが出て、灰色のノイズっぽい画面が明滅して・・・・
またブートローダーの画面に戻ってきた。
これで終わり。
あとは、なにをやっても、どうにもならなかった。
もう一度PCから書き込みしようとしても、同じようなタイミングでエラー画面がでてしまう。
最終手段であるはずの、ファクトリーリセットしても状況変わらない。
なんともならない
いろいろググったりしたけど、もうわけわかんない。
ムリ。
これ、どうしたものかなぁ。
修理出したら、お金かかるんだろうなぁ。
それじゃ、あなたにもよきスマホライフを!
コメント
こんにちは。 自分も同じ機種を持っていますが、いつの間にか12になっていました。
不具合があるなら、製造元?モトローラに問い合わせるのが良いかと、販売会社がカスタマイズしていないならですが。
キャッシュパーティションをクリアするときの操作
https://www.youtube.com/watch?v=Tc789B2mBwI
ヤバそうな操作は単語をググってやった方が良かったのかもしれません。
ADBコマンドで復旧の可能性もありそうですが1日仕事になりそうなのでオススメしません。
匿名さん、コメントありがとうございます!
そーなんですよねー。むかーしadbでROM焼きしたこと一回くらいあるんだけど。すっかり忘れちゃったし、なにより苦労の先に得られるものが無さすぎてツライ・・・
そりゃ新しい端末欲しくなりますって。
yyalohaさん、コメントありがとうございます!
めちゃ遅レスでごめんなさい!
お返事してないことに今さら気が付きました。
普通にアップデートできてたんですねー。やっぱり個体の問題ってことかぁ。
教えてくれてありがとうございました!
なんかもー、問い合わせするのも面倒だし放置しちゃってます。
新しい端末も買っちゃったし。