かおるです。おかえりなさい♪


J:COMモバイルの通話料金が気になるあなた
「J:COMモバイルの通話料が知りたい。かけ放題オプションはあるの?月額いくら?通話アプリが必須なのかな?利用者の口コミを見てみたい。」
あなたのこんな疑問に答えます♪
この記事の内容
- J:COMモバイルの標準通話料金
- J:COMモバイルのかけ放題
- J:COMモバイルの通話アプリ
- かおるの感想
この記事を書いてるかおるは、格安SIMの世界に飛び込んで6年、今現在は8枚の格安SIMを契約しています。そんなかおるが、本記事ではJ:COMモバイルの通話料金について解説します。
通話、よくする?今から通話料金の全てをお話しするから、これからJ:COMモバイルを始めたいってあなたは、ぜひじっくりと読んでくださいね♪
J:COMモバイルの標準通話料金
なんのオプションも加入しない、素の通話料だよ。
国内通話料
| 国内通話料 | 20円(税抜)/30秒 |
|---|
国内通話料は、ごくごく一般的な料金だね。各社と比較しても、どこが安いってことはないよ。
国際通話料(海外旅行先での通話料)
主な国での料金(発信1分あたり)
| 滞在国内あて | 日本あて | 日本以外あて | 着信 | |
|---|---|---|---|---|
| アメリカ (本土) | 120円 | 140円 | 210円 | 165円 |
| ハワイ | 120円 | 140円 | 210円 | 165円 |
| 韓国 | 50円 | 125円 | 265円 | 70円 |
| 中国 | 70円 | 175円 | 265円 | 145円 |
| 台湾 | 70円 | 175円 | 265円 | 145円 |
| タイ | 70円 | 175円 | 265円 | 155円 |
| フランス | 80円 | 180円 | 280円 | 110円 |
| ドイツ | 80円 | 180円 | 280円 | 110円 |
すべての国での料金(1分あたり)
量が膨大なので、公式ページを確認してね♪
※J:COMモバイルの国際通話料はauと同じです。
国際通話料(国内→海外)
面白いことに、例えばトップの「オーストラリア」とかは、国内通話と料金同じ(笑)まじか。
国際通話が安くなったのか、国内通話が高いのか・・・。
オセアニア地域
| 国名 | 30秒あたりの通話料 |
|---|---|
| オーストラリア | 20円 |
| グアム | 20円 |
| サイパン | 20円 |
| ニュージーランド | 20円 |
| ハワイ | 20円 |
| アメリカ領サモア | 65円 |
| キリバス | 65円 |
| クック諸島 | 65円 |
| クリスマス島 | 65円 |
| ココス諸島 | 65円 |
| サモア | 65円 |
| ソロモン諸島 | 65円 |
| ツバル | 65円 |
| トケラウ諸島 | 65円 |
| トンガ | 65円 |
| ナウル | 65円 |
| ニウエ | 65円 |
| ニューカレドニア | 65円 |
| ノーフォーク島 | 65円 |
| バヌアツ | 65円 |
| パプアニューギニア | 65円 |
| パラオ | 65円 |
| フィジー | 65円 |
| フランス領ポリネシア | 65円 |
| マーシャル諸島 | 65円 |
| ミクロネシア連邦 | 65円 |
アメリカ地域
| 国名 | 30秒あたりの通話料 |
|---|---|
| アメリカ合衆国(アラスカ及びハワイを除きます) | 20円 |
| アラスカ | 20円 |
| カナダ | 20円 |
| アメリカ領バージン諸島 | 95円 |
| アルゼンチン | 95円 |
| アルバ | 95円 |
| アンギラ | 95円 |
| アンティグア・バーブーダ | 95円 |
| イギリス領バージン諸島 | 95円 |
| ウルグアイ | 95円 |
| エクアドル | 95円 |
| エルサルバドル | 95円 |
| オランダ領アンチル | 95円 |
| オランダ領セントマーチン | 95円 |
| ガイアナ | 95円 |
| キューバ | 95円 |
| グアテマラ | 95円 |
| グアドループ島 | 95円 |
| グレナダ | 95円 |
| ケイマン諸島 | 95円 |
| コスタリカ | 95円 |
| コロンビア | 95円 |
| サンピエール島・ミクロン島 | 95円 |
| ジャマイカ | 95円 |
| スリナム | 95円 |
| セントクリストファー・ネイビス | 95円 |
| セントビンセント及びグレナディーン諸島 | 95円 |
| セントルシア | 95円 |
| タークス諸島・カイコス諸島 | 95円 |
| チリ | 95円 |
| ドミニカ共和国 | 95円 |
| ドミニカ国 | 95円 |
| トリニダード・トバゴ | 95円 |
| ニカラグア | 95円 |
| バーミューダ諸島 | 95円 |
| ハイチ | 95円 |
| パナマ | 95円 |
| バハマ | 95円 |
| パラグアイ | 95円 |
| バルバドス | 95円 |
| プエルトリコ | 95円 |
| フォークランド(マルビナス)諸島 | 95円 |
| ブラジル | 95円 |
| フランス領ギアナ | 95円 |
| ベネズエラ | 95円 |
| ベリーズ | 95円 |
| ペルー | 95円 |
| ボリビア | 95円 |
| ホンジュラス | 95円 |
| マルチニーク島 | 95円 |
| メキシコ | 95円 |
| モントセラト | 95円 |
アジア地域
| 国名 | 30秒あたりの通話料 |
|---|---|
| マカオ | 55円 |
| 香港 | 55円 |
| 台湾 | 55円 |
| 大韓民国 | 55円 |
| 中華人民共和国(香港及びマカオを除きます) | 55円 |
| 朝鮮民主主義人民共和国 | 55円 |
| アフガニスタン | 65円 |
| アラブ首長国連邦 | 65円 |
| イエメン | 65円 |
| イスラエル | 65円 |
| イラク | 65円 |
| イラン | 65円 |
| インド | 65円 |
| インドネシア | 65円 |
| オマーン | 65円 |
| カタール | 65円 |
| カンボジア | 65円 |
| キプロス | 65円 |
| クウェート | 65円 |
| サウジアラビア | 65円 |
| シリア | 65円 |
| シンガポール | 65円 |
| スリランカ | 65円 |
| タイ | 65円 |
| ネパール | 65円 |
| バーレーン | 65円 |
| パキスタン | 65円 |
| バングラデシュ | 65円 |
| フィリピン | 65円 |
| ブータン | 65円 |
| ブルネイ | 65円 |
| ベトナム | 65円 |
| マレーシア | 65円 |
| ミャンマー | 65円 |
| モルディブ | 65円 |
| モンゴル | 65円 |
| ヨルダン | 65円 |
| ラオス | 65円 |
| レバノン | 65円 |
| 東ティモール | 65円 |
ヨーロッパ地域
| 国名 | 30秒あたりの通話料 |
|---|---|
| アイスランド | 65円 |
| アイルランド | 65円 |
| アゼルバイジャン | 65円 |
| アゾールス諸島 | 65円 |
| アルバニア | 65円 |
| アルメニア | 65円 |
| アンドラ | 65円 |
| イギリス | 65円 |
| イタリア | 65円 |
| ヴァチカン | 65円 |
| ウクライナ | 65円 |
| ウズベキスタン | 65円 |
| エストニア | 65円 |
| オーストリア | 65円 |
| オランダ | 65円 |
| カザフスタン | 65円 |
| カナリー | 65円 |
| ギリシア | 65円 |
| キルギスタン | 65円 |
| グリーンランド | 65円 |
| クロアチア | 65円 |
| コソボ | 65円 |
| サンマリノ | 65円 |
| ジブラルタル | 65円 |
| ジョージア | 65円 |
| スイス | 65円 |
| スウェーデン | 65円 |
| スペイン | 65円 |
| スペイン領北アフリカ | 65円 |
| スロバキア | 65円 |
| スロベニア | 65円 |
| セルビア | 65円 |
| タジキスタン | 65円 |
| チェコ共和国 | 65円 |
| デンマーク | 65円 |
| ドイツ | 65円 |
| トルクメニスタン | 65円 |
| トルコ | 65円 |
| ノルウェー | 65円 |
| ハンガリー | 65円 |
| フィンランド | 65円 |
| フェロー諸島 | 65円 |
| フランス | 65円 |
| ブルガリア | 65円 |
| ベラルーシ | 65円 |
| ベルギー | 65円 |
| ポーランド | 65円 |
| ボスニア・ヘルツェゴビナ | 65円 |
| ポルトガル | 65円 |
| マケドニア・旧ユーゴスラビア共和国 | 65円 |
| マデイラ諸島 | 65円 |
| マルタ | 65円 |
| モナコ | 65円 |
| モルドバ | 65円 |
| モンテネグロ | 65円 |
| ラトビア | 65円 |
| リトアニア | 65円 |
| リヒテンシュタイン | 65円 |
| ルーマニア | 65円 |
| ルクセンブルク | 65円 |
| ロシア | 65円 |
アフリカ地域
| 国名 | 30秒あたりの通話料 |
|---|---|
| アセンション島 | 85円 |
| アルジェリア | 85円 |
| アンゴラ | 85円 |
| ウガンダ | 85円 |
| エジプト | 85円 |
| エチオピア | 85円 |
| エリトリア | 85円 |
| ガーナ | 85円 |
| カーボベルデ | 85円 |
| ガボン | 85円 |
| カメルーン | 85円 |
| ガンビア | 85円 |
| ギニアビサオ共和国 | 85円 |
| ギニア共和国 | 85円 |
| ケニア | 85円 |
| コートジボアール | 85円 |
| コモロ | 85円 |
| コンゴ共和国 | 85円 |
| コンゴ民主共和国 | 85円 |
| サントメ・プリンシペ | 85円 |
| ザンビア | 85円 |
| シエラレオネ | 85円 |
| ジブチ | 85円 |
| ジンバブエ | 85円 |
| スーダン | 85円 |
| スワジランド | 85円 |
| セイシェル共和国 | 85円 |
| セネガル | 85円 |
| セントヘレナ島 | 85円 |
| ソマリア | 85円 |
| タンザニア | 85円 |
| チャド | 85円 |
| チュニジア | 85円 |
| ディエゴガルシア | 85円 |
| トーゴ | 85円 |
| ナイジェリア | 85円 |
| ナミビア | 85円 |
| ニジェール | 85円 |
| ブルキナファソ | 85円 |
| ブルンジ | 85円 |
| ベナン | 85円 |
| ボツワナ | 85円 |
| マイヨット島 | 85円 |
| マダガスカル | 85円 |
| マラウイ | 85円 |
| マリ | 85円 |
| モーリシャス | 85円 |
| モーリタニア | 85円 |
| モザンビーク | 85円 |
| モロッコ | 85円 |
| リビア | 85円 |
| リベリア | 85円 |
| ルワンダ | 85円 |
| レソト | 85円 |
| レユニオン | 85円 |
| 赤道ギニア共和国 | 85円 |
| 中央アフリカ共和国 | 85円 |
| 南アフリカ共和国 | 85円 |
| 南スーダン | 85円 |
衛星携帯電話
| サービス名 | 1分あたりの通話料 |
|---|---|
| イリジウム | 380円 |
| スラーヤ | 275円 |
| インマルサットFleet電話 | 260円 |
| インマルサットFleet ISDN(3.1kHz Audio) | 840円 |
| インマルサットBGAN / FB | 260円 |
| インマルサットBGAN / FB ISDN(3.1kHz Audio) | 840円 |
J:COMモバイルのかけ放題
それじゃぁ、続いて「かけ放題」サービスをみていきましょう♪
かけ放題5分


| かけ放題5分 | 850円(税抜)/月 |
|---|
J:COMモバイル唯一のかけ放題オプションが「かけ放題5分」だよ。
名前の通り、5分以内の国内通話がかけ放題♪料金は850円(税抜)/月だけど、最大2ヵ月は無料なのだ。太っ腹!
かおるみたいに基本的に通話しない人はスルーでいいんだけど、微妙に電話するってあなた。とりあえず「かけ放題5分」つけて無料期間中に様子みましょう。
30秒20円で通話する方が安いのか、850円/月払う方が安いのかね。
「かけ放題5分」で通話中に5分超えたら通話料はどうなるの?
5分以内に電話を切れば0円だよね。じゃぁ、5分を超えたらこの5分間も通話料が請求されるの?
大丈夫!
超えた分だけ請求されるよ。(30秒ごとに20円(税抜))
つまり、例えばトータルで5分10秒通話したら、超過した10秒分だけ課金されて、料金は20円ってことね♪
「かけ放題5分」の裏技
まったく通話しないわけじゃないけど、そんな沢山はしないから「かけ放題5分」を付けるほどじゃないなーってあなた。
それでも「かけ放題5分」を付けましょう。そして、翌月末に忘れずに解約しましょう。
その期間の5分以内の通話はすべて無料です♪(通常30秒20円)
ね、お得でしょ??
「かけ放題5分」の解約手順
最寄りの店舗に行くか、J:COMモバイル専用窓口 0120-919-988 で「かけ放題5分を解約したい」って相談しよう。

J:COMモバイルの通話アプリ
ほら、よく「通話料半額」とかになるアプリってあるでしょ?
J:COMモバイルには、そんな通話アプリはないの?
通話アプリは提供されてない
残念!J:COMモバイルからは通話アプリは提供されてないのだ。
通常の30秒20円か、かけ放題5分を利用することになるねー。
でも大丈夫!
通話料金を半額にする裏技
J:COMモバイルから通話料金を半額にするアプリが提供されてないなら、他社サービスを使っちゃいましょう(笑)
ってことで、かおるのおすすめは「楽天でんわ」
難しい事考えなくても通話料が半額になるし、なんといっても楽天ポイントが貯まるのが大きなメリットなのだ♪
普段電話しないけど、たまに長電話しちゃうなーってあなた。半額は大きいよー。
ぜひ楽天でんわをインストールしましょう♪
かおるの感想
最後にライバル会社のサービス紹介しちゃったけど、まぁいっか(笑)
かおるはあなたに電話を安く使って欲しいのです!
いくつか裏技も紹介したけど、上手に活用してね。
J:COMモバイルで、かおると一緒によきスマホライフを送りましょう♪


コメント