かおるです。おかえりなさい♪

久々のXperia。初代ぶりなのだー。
封を切ってさっそくオープン♪


これも保護シートじゃなくて、袋に入ってた。最近は、袋がはやりなのか?
ファーストオーナーの特権「シートぴりぴりー」が出来ないのは寂しい。
なんだろ。もう今は、箱の封を切ることがファーストオーナーの証なのか?
Xperia Ace

じゃじゃーん!
うほーっ!画面がツルッツルなのだ。
このツルツル具合、ASUSのスマホに匹敵するかも。いや、それ以上か!?
あ、そうそう。かおるは黒を選択しました。
理由は、スリープにしたときに本体が一枚の黒い板のように見えてカッコいいから!
というわけで、かおるはいつもベゼルは黒派です♪


見てみて!
控えめながらも、SONYのロゴと、XPERIAのロゴですよー。
カッコいいね!
XPERIAは海外でも人気のブランドだからねー。所有するのはちょっと気分いいです♪
ボタン類の確認
それじゃぁ、本体をグルっとなめまわしてボタン類の確認をしていこう♪

右側面には、電源キー/指紋認証センサーと、ボリュームです。

そう!これいいよね。
スリープ解除しようと思って電源キーを押して、その流れで認証完了だよ。側面指紋認証は素晴らしいです!

それじゃぁ、次は左側面。
防水!防水!
そう。左側はSIMトレーがあるんだけど、SIMピンタイプじゃないのだ。
爪で防水ふたを開けるタイプ。なんか懐かしい。楽でいいね。

そして、下部。
USB端子はType-C。それからマイク。
・・・あれ?スピーカーの穴がないのね。
そう。スピーカーは表面(画面側)にあるのだ。

ほら。SONYロゴの下。わかる?
上にもあって、ステレオなのだー。
綺麗な音で鳴るよ♪

最後は上部。
安心の3.5mmステレオのミニジャックとサブマイク。
ボタン類はこんな感じかなー。
それじゃぁ、さっそく電源を入れてみよう!

起動してくる間に、同梱品を確認しよう。
Xperia Aceの同梱品

同梱品はとてもシンプルです。
保証書や書類がしっかりしてるのはさすが。安心できますね♪

同梱品の一つは、なんの変哲もないUSBケーブルと・・・

ソニーのロゴ入りのACアダプターです♪

5V1.5Aなので、ごく普通のやつですね。
あ、っていってる間に、起動したみたいです♪

Xperia Aceの画面
まって、5インチにしてFHD+なもんだから、文字がめちゃめちゃ綺麗w

やばー。綺麗すぎて、びっくりした。

ホーム画面はこんな感じ?
Xperia Aceのプリインストールアプリ

アプリは一応、1画面に収まる程度なんだけど、まぁ、フェイスブックとネトフリとか入ってるw
マップとかアイコンデザインが古いね。あとで、全部アップデートだな。
あと、下の方にグループ化されたアイコンが2つあるね。
「Google」と「SONY」ね。

「SONY」には4つのアプリが入ってた。

「Google」には9個。
かおるの感想
このXperia Ace、めっちゃ小さいのだ。惚れるレベルで。
かおるでも片手操作よゆう。
両面、ツルツルピカピカだし、なんか手になじむし、おサイフだし、えー、これいいんじゃね?
最近ボディの大型化が進む一方だし、これはとてもいいです。
画面も超高精細で綺麗。
かなり気に入ったかおるなのでした?
次回は、ドコモ系・au系・ソフトバンク系格安SIMでネット・通話が出来るか、確認するよ。
お楽しみにー!
コメント
Xperia Aceってめちゃコンパクトですよね~♪
AQUOS R2 compactとXperia Aceをゲットしてどちらを卸すか悩んでますw
R2はより小さいんだけど結構な悪評があるんですよね~
やっぱり路線変えてデュアルSIMのAQUOS sense3にするかなぁとか…
シングルSIMのおサイフ機種を使うとサブ端末必須だけどsense3なら1台でも戦えそうだし(何と?)w
浄信さん、なーんと。AQUOS sense3って、デュアルsimなんだー。
おサイフ使えるデュアルって、Reno Aくらいだと思ってました。
それなら、AQUOS sense3いいですねー。
いろいろ悩むのも楽しみのうちですよ☺
ご無沙汰してます(^-^)/
Xperiaのコンパクトタイプ…って事で、ACEではないのですが、XZ1 compactを買いました
ストレージの容量が少ないのが気になりますが、それ以外は概ね快適に使えて重宝してます
万が一使えなくなったらACEを次の候補に…と考えているのですが、使用感はどんなもんでしょうか?
なんだわけさん、ACEはとてもいいですよ!かおるが大画面好きなのが唯一の問題点ですw
ACEは画面が小さくてもFHD+でめちゃ画面がきれいなのです。
小さいスマホを求めてる人向けにロングランになるなーって感じたのでした♪