![](https://i0.wp.com/okitan.jp/wp-content/uploads/2020/10/2-1.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
かおるです。おかえりなさい。
明朝はAmazonタイムセール祭り
![](https://i0.wp.com/okitan.jp/wp-content/uploads/2022/10/ja_JP_LU_EP_HR_DT_1-2.png?resize=582%2C291&ssl=1)
キャンペーン期間:2022年10月30日(日) 9:00 ~ 2022年11月1日 (火) 23:59
キャンペーン条件:なし(プライム会員[有料会員]じゃなくてもセール価格)
注目の端末
価格はまだわかんない。
明朝のお楽しみです。
OUKITEL RT1
![](https://i0.wp.com/okitan.jp/wp-content/uploads/2022/10/71fhkhTFkL._AC_SY879_-1-1.jpg?resize=627%2C879&ssl=1)
タフネスタブレットです。
タブレットでこーゆーの珍しくない?
OUKITELって、なんかタフネス系ばっかり出してるイメージある。
OUKITEL WP16
![](https://i0.wp.com/okitan.jp/wp-content/uploads/2022/10/71iKbWh0gsL._AC_SX679_.jpg?resize=679%2C772&ssl=1)
タフネス系なのにメモリ8GBとガチな端末。
Android11だから、前モデルですね。
商品説明に「軍用屋外スマートフォン」って明記してるけど、さすがに盛ってない?
OUKITEL WP19
![](https://i0.wp.com/okitan.jp/wp-content/uploads/2022/10/71uDWot1k1L._AC_SX679_.jpg?resize=679%2C823&ssl=1)
こっちは現行モデルだね。
スペックもすごいけど、厚みと重量もすごいよ?
この尋常じゃないバッテリー容量じゃーね。
ノーブランドスマートウォッチ cv39
![](https://i0.wp.com/okitan.jp/wp-content/uploads/2022/10/51uBanlHu7L._AC_SX679_.jpg?resize=679%2C802&ssl=1)
商品説明がすがすがしくて、ビシビシ地雷臭を感じるんだけど。
これは載せちゃダメだろーって思いながら。
いちおうタイムセール対象だし。ね。
Amazonデバイス
アマゾンは世界最大のECサイト。
お買い物やコンテンツ販売の入口となる「Amazonデバイス」のバラマキだけは、毎回欠かしません。
![](https://i0.wp.com/okitan.jp/wp-content/uploads/2022/09/Screenshot-2022-09-07-19.28.57.png?resize=1066%2C153&ssl=1)
Amazonデバイスにもいくつか種類がある。
電子ペーパー端末→Kindle
タブレット→Fire
スマート家電→EchoやRing
まだセール価格はわからないけど、いくらでばらまかれるのか、楽しみですね!
おまけ:Amazonタイムセール祭りの準備
まー、準備っていっても必須じゃない。
ひと手間かけとけば、買い物がちょっとお得になるってだけ。
でも、ついでだからひと手間かけとこ。
準備1:ポイントアップキャンペーンへのエントリー
![](https://i0.wp.com/okitan.jp/wp-content/uploads/2022/10/ja_JP_LD_PUC_HR_DM_1_DT-1.jpg?resize=1256%2C245&ssl=1)
Amazonってポイントあーんまり貯まらないイメージだから注目してないと思うけど、エントリーするだけでポイントアップするから、しとくだけはしておこう。→エントリー
準備2:アプリのインストール
![](https://i0.wp.com/okitan.jp/wp-content/uploads/2022/06/KvFnAB5Pr0Y0f5U1655025504_1655025530.png?resize=230%2C230&ssl=1)
ブラウザからじゃなくてアプリから買い物すると、さらにポイントアップするから、まだアプリをインストールしてないあなたは、今のうちにインストールしておこう。→インストール
準備3:端末関係の案件チェック
前日くらいに案件をチェックしましょう。
端末関係のタイムセールを確認するなら、このリンクが便利です。
端末とアクセサリー類が混在してるから、端末狙いだとちーっと見にくいんだけど、探すのも買い物の楽しみの一部なのです!
端末が安くなるチャンス!
日常をちょっと楽しくするもの。
それが新しい体験です。
電子ペーパーやタブレットを体験するのに、オトクなタイミング。
あなたもぜひ新しい体験をしましょう!
それでは、あなたにもよきスマホライフを!
コメント