おっはよー(^o^) かおるです♪
MVNO各社がやってる無料キャンペーンを上手に渡り歩いて、思い存分ネットを楽しみましょう(^-^)
というわけで、無料キャンペーンを渡り歩くカレンダー(3月28日版)です♪
黄色のバーがキャンペーン期間で、緑のバーが無料期間ね。
無料期間は申し込んだ時期によって変わってくるから、一例として捉えてください。
あと、U-mobileみたいな無料だけど解約時に解約金がかかっちゃう場合や、mineo
みたいな割引止まりで無料にならないキャンペーンは除外ね。
今日の変更点はFREETELのキャンペーン期間延長です(^o^)
キャンペーン:2016年4月4日(月)までに変更
もともと今日までだったキャンペーン期間を、微妙に延ばしてきました(^o^)
内容は「データSIM(1GB)が3ヶ月間無料」
FREETEL
ぶっちぎり!春の毎月1GB無料キャンペーン
これの注目するべき点は、無料期間が「使用開始月+3ヶ月」って点です。
ギリギリまで待って4月に契約した場合、無料になるのは4月、5月、6月、7月の最大4ヶ月弱ってこと。
そういう点で、今回4月にかかるように期間延長してきたのは絶妙でした♪
4月まで待てるなら、4月になったら契約しよう(^o^)
大本命のBIGLOBE
キャンペーン:2016年3月31日まで
内容は「データSIM(12GB)が3ヶ月間無料」
02月04日 豪華なサービスを無料で堪能。BIGLOBEで異色の大容量12GBのSIMが3ヶ月間無料に♪
他に例をみないフルスペックのキャンペーンが魅力のBIGLOBE♪
いよいよキャンペーン期間も今週末までとなったので、ぜひ検討してくださいね♪
かおるも申し込んだDTI♪
キャンペーン:2016年3月31日まで
内容は「データSIM(3GB)が6ヶ月間無料」
03月20日 3GBが6ヶ月無料の格安SIM「DTI SIM」を契約するときにポイントサイトを踏んだ結果♪
無料期間の長さが最大の魅力(^o^)
DTIも3末までなので、決断はお早めに♪
携帯乞食的には、音声で申し込んで撃つって活用方法がより自然かも(笑)
一番大事なキャンペーンのFiimo
キャンペーン:2016年4月30日まで
内容は「データSIM(3GB)が6ヶ月間無料」
Fiimo
ウルトラスタートダッシュキャンペーン
SIMだけ送られてくるのと違って、特典としてトートバックが届くのってちょっと楽しみがあっていいよね(^-^)
いらないけど(笑)
Fiimoの特徴はなんといっても、もっとも未来まで無料期間を持って行ける事(^-^)
この点でFiimoはもっとも大事。ギリギリまで待って、4月末に契約するべき♪
前に話したけど、契約初月は日割り請求なので月末を狙うのが吉かなー。
02月14日 明日からFiimo(フィーモ)契約できるけど、少しだけ我慢してね(^o^)
注意点
今のところ契約時の手数料3,240円はどれもかかるから、むやみに渡り歩くのはむしろコスパ下がっちゃう。
お奨めはやっぱり「BIGLOBE」→「Fiimo」の2段構えかな♪
BGLOBEは相当コスパ高いから今すぐ乗っかって、そのあとキャンペーン期間終了ギリギリにFiimoに飛び移るってのが理想かな♪
それじゃ、よいパケットライフを!(^o^)
他のキャンペーンもチェック♪
![]() 格安SIM(MVNO)格安スマホキャンペーンまとめ(2020年11月19日最新版) かおるです。おかえりなさい♪格安SIMや格安スマホはもともと安いですよねー。でも!どうせ契約するなら安くお得に契約したい。その気持ちよっくわかります!かおる自身も、そういう案件を常に狙ってますから♪せっかくだから、かおるが調べた案件をこっそ... |
コメント
FiimoのSIM、キャンペーンから申し込んだのが来ましたよ。
まだ使ってない笑
3/30に開通予定。3/31だといかにも古事記っぽいじゃないですか~
で少し大人の余裕を見せて30日開通させます。
本当は31日に開通し損ねたら4月になってしまうので3GB損するかも?の配慮です。
通りすがりのものですがさん、Fiimo契約したんだ-(^o^)
確かに4月丸まる課金されたらもったいないですもんね。
6ヶ月は長いようであっという間です。
解約も忘れないようにしてくださいね(^o^)
今使ってるsimが今月末解約で、4/1からfiimoのsim(データのみ)を使いたくて、電話して確認しました。
1日にsimをさして開通したらその日からの契約で日割りなしとの事。
ただしsimの発送だか到着だかから10日後に自動で契約開始になるので、申し込みのタイミングに注意です。
kさん、教えてくれてありがとうございます(*^o^*)
これはつまり、4/1開通なら4月から無料期間ってことかな?
日割りの金額自体は大したこと無いけど、そこを攻めるのも醍醐味ですね(^o^)
4/1開通させれば、無料期間4月からスタートとの事です。
4/2に開通したら、4月は2~30日分が日割りになり、5月から無料期間スタートだそうです。
kさん、なるほど!そういえば月初を特別扱いするのって、ドコモにもありましたねー。
教えてくれてありがとうございました(*^o^*)