おっはよー(^o^)かおるです♪
京セラはガラケーの時代から好きなメーカーなんだけど、今では国内より海外の方がメインになってます。
外観にラバー加工を施した防塵、耐振動、耐衝撃の高耐久モデルは海外ではガラケータイプ、スマホタイプを合わせて750万台以上販売してます。
その高耐久モデルの1機種が日本でも最近発売されました。
そして馴染みの深いgoo Simsellerで販売開始されました♪
DURA FORCE PRO KC-S702

5.0インチFHD TFT液晶、メモリ2GB/ストレージ32GB、米国国防総省MIL-STD-810G準拠、防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X)、Android 7.1.2、NFC対応、Wi-Fiは2.4GHz/5GHz両対応。
DURA FORCE PRO KC-S702 スペック

| ディスプレイ | 約5.0インチFHD TFT液晶 |
|---|---|
| サイズ(幅×高さ×厚さ)/重量 | 約73.4×148.4×12.9㎜/ 約230g |
| バッテリー容量 | 3240mAh |
| 連続通話時間※2 | 約1030分(VoLTE) |
| 連続待受時間※2 | 約690時間 |
| 充電時間※3 | 約190分(5V/1.5A) 約140分(9V/1.8A) |
| OS | Android™ 7.1.2 |
| CPU | MSM8952/1.5GHz×4コア+1.2GHz×4コア |
| メモリ | 内蔵:ROM:32GB/RAM:2GB 外部:microSDXC™(最大256GB) |
| 対応SIM | nanoSIM |
| カメラ | メイン:約1300万画素CMOS |
| ワイド:約200万画素CMOS | |
| サブ(イン):約500万画素CMOS | |
| 通信対応規格 | LTE:B1、B2、B3、B4、B5、B7、B8、B12、B19、B20、B29 |
| UMTS:B1、B2、B4、B5、B6、B8、B19 | |
| GSM:850/900/1800/1900MHz | |
| Wi-Fi® | IEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz) |
| Wi-Fiサポート機能 | IEEE802.11k/r(Wi-Fi高速ローミング) |
| Bluetooth® | Ver.4.2 |
| 外部デバイス/その他 | NFC、microUSB Type-B USB2.0(High-Speed)、3.5mm ステレオイヤホンジャック |
| 同梱内容 | 取扱説明書 ※ACアダプタは付属しておりません。 |
SIMフリーでのタフネススマホ

って、今まであった?
こんなごついタイプは初めてじゃないのかなー(^o^)
(既にあったら、メーカーの人ごめんなさい)
日本ではSIMフリーはまだまだ選択肢が少ないから、高耐久モデルが出るのはうれしい事ですね♪
販売の詳細
スマホケースはここで探そう♪

iphoneケースから各種スマホケースまで♪デメリットを押さえつつ、おしゃれな手帳型でおでかけしよう♪
かおるです♪あなたのスマホ、ケースつけてる?(^o^)かおるはよく手帳型使ってたんだけど、前の機種ではストラップホールが付いてるからってケースいれてなかったんだよねー。そしたら落ちして壊しちゃった(汗)まー、おしゃれとか以前に安全のために手...



コメント
カシオモバイル亡き後、、、
京セラが何気に引き継いでタフネスモデル出してますね。アウトドア派には需要ありそう。
TORQUE G03 by KYOSERA(auモデル)
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/g03/
せさみんさん、そういえばそうですねー。日本でもタフネスだしてた(笑)
デザイン的には個性出せていいんだけど、高いからなーです(^-^;
ちなみにドコモはコレ (^^)
http://www.galaxymobile.jp/galaxy-active-neo/feature/#strength
以前に海で釣りをしてた人のボートが波で転覆しちゃって溺れかけた時、ポケットに入れてたスマホで助けを呼んだっていうニュースを見ました (´∀`)
アウトドア派だったら悪条件でも作動するタフネスモデルがいいかな〜って思います。
でもauもドコモもタフネスモデルはCB要員にならないから高いんですよね www
せさみんさん、溺れかけたときってまたハードなエピソードですねー。そういうニュースが海外でもあれば、防水機能が普及したりするのかなー。
確かにCB無いんじゃ買えないですね(^o^;