急いでる→今すぐJ:COMモバイルをweb申し込み
J:COMモバイルの公式ページに飛んで、申し込みします。
かおるです。おかえりなさい。
J:COMモバイルに申し込みたいんだけど、申し込みページはどこ?
あと、一人で契約できるか不安なんだけど、申し込みのときに気をつけることとかある?
あなたのこんな疑問に答えます♪
あなたはこの記事を読むことで、次のことを知ることが来ます。
- J:COMモバイルの契約方法
- J:COMモバイル申し込み時に気をつけること
この記事を書いてるかおるは、2024年現在格安SIMの世界に飛び込んで10年。
これまでにたくさんの格安SIMを契約してきました。
そんなかおるが、本記事ではJ:COMモバイルの契約方法について解説します。
かおるは実際にJ:COMモバイルを契約して利用してました。
だから、J:COMモバイルを検討してるあなたは、ぜひ最後までじっくりと読んでくださいね!
後悔しない契約方法
事前準備も含め、申し込み手順を順番に説明します。
- 契約作業の前に準備しておくもの【契約作業がスムーズに進みます】
- 契約手順の全て【実体験です】
- J:COMモバイルとの契約後【段ボールが届きます】
1.契約作業の前に準備しておくもの【契約作業がスムーズに進みます】
契約作業の途中で必要になってくるものが3つあります。
- MNP予約番号・有効期限
- 運転免許証
- クレジットカード
MNP予約番号は「今の電話番号」をJ:COMモバイルでも引き続き使うため、
運転免許証は「身分証明」のため、
クレジットカードは「支払い」のために必要になるのね。
MNP予約番号の準備
今利用中の電話会社(ドコモとか)に電話をかけて「MNP予約番号の発行をお願いします」と言おう。
その場で案内されるよ。
有効期限も必要なので、案内された有効期限を忘れずに控えよう。
各電話会社の電話番号
NTTドコモ | 0120-800-000 (09:00~20:00) |
au | 0077-75470 (09:00~20:00) |
ソフトバンク | 0800-100-5533 (09:00~20:00) |
Y!mobile | 0120-921-156 (09:00~20:00) |
UQモバイル | 0120-001-659 (09:00~20:00) |
→NTTドコモの公式ページ
→auの公式ページ
→ソフトバンクの公式ページ
→Y!mobileの公式ページ
→UQモバイルの公式ページ
注意点
MNP予約番号の有効期限は15日間だから、発行してもらったらなるべく早く契約手続きを開始しよう。
運転免許証がない場合
本人確認書類として、次のどれかを準備しましょう。
- 運転経歴証明書
- マイナンバーカード【表】※通知カードは不可
- 特別永住者証明書
- 日本国パスポート+住民票か公共料金領収書
クレジットカードがない場合
残念!
ネットでの契約では、クレジットカードが必須になってるのね。
ただ、すでにJ:COMを利用中ならそのまま口座振替での契約も出来るから、J:COMパーソナルIDを準備して手続きしよう。
2.契約手順の全て【実体験です】
必要なものが全てそろったら、いよいよ契約作業だね。難しくないから、サクっといきましょう?
- 手順①:公式サイトにアクセス
- 手順②:スマホと契約プランの選択
- 手順③:個人情報の入力
たったこれだけ。
まずは、J:COMモバイルの公式サイトにアクセスしよう。
手順①:J:COMモバイルの公式サイトにアクセス
公式サイト にアクセスしたら「お申し込み」をタップ!
手順②:スマホと契約プランの選択
下の選択例は、iPhone SE(第3世代)を購入しつつ一番安いパターンです。
参考にしてください。
iPhone SE(第3世代)で最安になる契約パターン
大事なのは2点です。
- データプラン→最小(1GB)
- 「AppleCare+ for iPhone」を申し込まない(チェック・オフする)
上の契約例を参考に、自分の希望する選択肢を選んでね。
手順③:個人情報の入力
あとは、住所やクレカ番号等を入力するだけだね。
あ、そうそう。事前に準備した身分証明書もここで使うよ。
身分証明書をスマホで撮影しよう
運転免許証などの身分証明書は、写真をアップロードすることで提出するのだ。
だから、ここで写真を撮ろう。ピンボケにならないように気を付けてね。
さぁ、全ての入力が終わったら、後は宅配便を待つだけ!
3.J:COMモバイルとの契約後【段ボールが届きます】
契約が終わったら、1週間くらいで宅配便が届きます。
iPhoneなどの端末セットを頼んだ場合は、端末とSIMカードが、SIMカードだけ頼んだ場合は、SIMカードだけが届きます。
同梱の案内用紙に沿って、契約切り替え操作をしよう。
今までの携帯会社とはここで解約
案内に沿ってMNP切り替え手続きをすると、その時点で今までの携帯会社は自動的に解約になるよ。
解約に伴う各種料金も、この時点で発生するので覚えておこう。
たとえば、月末にJ:COMモバイルに申し込んで、MNP切り替えが月をまたいじゃったら、今までの携帯会社も余計に料金が発生しちゃうからね。
あくまで、MNP切り替え手続きをした時が解約なのだ。
MNP切り替えは数分で完了
MNP切り替えは、手続きから数分で完了すると思う。
その間に、スマホから古いSIMカードを取り出して、J:COMモバイルのSIMカードを挿そう。
挿したあと、APN設定が必要だけど、それも同梱の案内用紙に書いてあるから、それに従って設定作業をしよう。
用紙が手元にない場合は、この記事を参考にしてね。
しばらくして、無事にネットや電話が使えるようなったら、乗り換え完了!
お疲れ様でした!
かおるの感想
そもそも乗り換えじゃない場合、MNP予約番号はいらないから、「MNP予約番号の準備」は省略できるね。
webでの申し込みだと、店舗での申し込みと違って待ち時間もないし、そもそも店舗に行く面倒もないし楽ちん。
かおるはJ:COMモバイルも含めて、時々格安SIMの契約をしてるけど、ほぼすべてwebでの申し込みだよ。
昔、まだ格安SIMだった時代の楽天モバイルを一回だけ店舗で契約した事があったなぁ。
でも、それくらいだよ。
J:COMモバイルも店舗はあるけど、店舗数的になかなかレアな存在。(全国に約50店舗)
そういう点では、必然的にweb申し込みが正解ですね。
J:COMモバイルは格安SIMの裏ボス
知名度があまり高くない格安SIMだから費用面でがんばる!という立ち位置。
しかしその実、auを運営する大手通信会社KDDIの直系という血筋をもち、恐ろしいほどの安定性と通信速度を誇る。
この裏ボスともいうべき、チートな格安SIMが「J:COMモバイル」なのだ。
もうね、反則っすよ。
ただね、いいことばかりでもない。
そのあたり、いい面もわるい面も正直ベースで次の記事にまとめてるから、落ち着いたらゆっくり読んでみてね。
まとめ
今回の記事では、J:COMモバイルの契約方法がわかりました。
そして、契約後の作業(APN設定など)についてもわかりました。
J:COMモバイルは、まちがいなくメインを張れる格安SIMです。
不自由しないスマホライフを送りながら費用を節約したいとあなたが思ってるなら、これはチャンスです。
J:COMモバイルで、小さな一歩を踏み出しましょう!
それでは、あなたにもよきスマホライフを!
コメント